« T←→Y | Main | Recipe for Profit »

2005.02.02

LocationFree

というコンセプトでSonyが新製品を出した。
海外でも日本のテレビを視聴できる“ロケーションフリーテレビ”LF-X5

なーるほど、自分んちにあるチューナーの受け止めた情報を
net経由で「再送信」して(も)くれるわけね。
個人利用に限るけど。

さて、これが送信元が世界中どっか、であってもいいわけだし、
(放送方式の問題はあるので、大変だとは思うが)
netで受信する場所が日本国内でもいいわけ。
もちろん、国内>国内なら、無論、簡単な話。

たとえば、私が今、HTBでもSTVでもいいや、
札幌の番組を横浜で見たいと思うわけだが、
当然、放送電波は届かないので、見れない。
が、コレを置かせてもらう環境があれば、netで見れる。
逆もそうだよね、こっちに置いておけば、
TVKやMX-TVの番組を向こうで見ることができる。

むーん・・・そんな酔狂なことしてどーすんの、
という思念は置いといて。

今回、"LocationFree"という概念を新しく出してきた。

ここんちは昔、"TimeShift"という概念も提示した。
それは、今の家庭用VTR>HDD・DVD録画に繋がっていくわけだが。記録メディアに落とし込むことによって、可搬性・時間軸上の自由を得た。

次は、空間上での自由と共に、
「同時性」を得ることになるんじゃないか。
向こうで「今」見てるものを、こっちでも同時に見る。
電波に乗ったとたん、即座に消えてしまうその瞬間を。
それは、"LocationFree"な「同時体験」ではある、
そして、"OnTime"であることの自由。

ちょっと、netなど無かった時代のことを、思い出してほしい。

どうしても海の向こうの新しいオンガクを聞きたくて、
日本盤の「レコード」が発売されるのを待ちきれず、
短波ラジオなどを使っていた人も居るだろう(30代以上か^^;;)。
私もそうだった。短波ラジオは自分で作ったしねぇ。

地方では生中継されない深夜番組を聞きたくて、
遠く800km北方で、AMラジオを1242kHzにあわせて
関東から飛んでくる、はかない電波を何とか捉えて、
雑音のかなたの笑い声をクスクス聞いていたり。

時代がしばらく下ると、有線放送やケーブルを引いてあれば、
FM802やJ-WAVEやFM-NorthWaveを、あっちでもこっちでも
好きなときに聞くことができるようになった。
CNNやBBC-WorldService、MTVなんてのも、急速に普及した。

今は、Web-Radio(TV)というものもある。
地球の裏側の放送局が流している番組を聞く・見るができる。
ただ、まだまだ、1本の記録データを何回か繰り返すだけで、
On the Airをそのままストレートに送信しているのは少ない。

そういう体験からすると、
今やnetでは技術的には当たり前のように使える方法論、
無論、専用機器を買わなくても、
既存のPCとチューナーを組合せばできるはずなのだが、
それはちょっと、してやったり(やられたり)な感もあるのだ。
もはや音声だけではなく、映像も、
個人の選択肢において、ね。

記録されたものを展開するだけではなくって、
(サーバからのストリーミングなら、前からあるもんね)
空間を越えた同時性。

なかなか、やるじゃん。

|

« T←→Y | Main | Recipe for Profit »

Comments

このシステムが、当たり前のように普及したとしたら…。
番組制作者の気が、引き締まるかも知れん。

番組コンテンツからいくと
視聴者のターゲットが絞りにくいよなぁー。

Posted by: mayu | 2005.02.02 11:34 PM

逆に思いっきりターゲット絞って超マニアな
番組作ってみるとか。

Posted by: Kim | 2005.02.07 12:34 PM

あのねぇ、最初に面白くなるのがCMだよ。
マーケットが無限に広がったわけだもんね。
とんでもない商品のCMとか、馴染みの商品が
どエライ切り口で紹介されてるCMとかが観られるかも。

あとねぇ、時差があるでしょ?
国によっては、朝の出勤前に「タモリ倶楽部」観ちゃったり
深夜番組で「めざましテレビ」やってたり…。

この、幕の内感がいいねぇ…でしょ?

Posted by: mayu | 2005.02.08 08:46 AM

【追記】
この、時差問題に関しては
それも含めて"LocationFree"なワケだよ。
時空間を越えた同時性。

…だって、地球はま~るいんだもん。

Posted by: mayu | 2005.02.08 08:52 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LocationFree:

« T←→Y | Main | Recipe for Profit »